恋愛の不安や悩みを解決するブログを書いています。
おもちです。


こういった悩みを抱えてはいませんか?
寂しいという感情を持つこと、伝えることは決して悪い事ではありません。
なぜなら寂しく感じることはそれだけ恋人のことを愛している証拠だからです。
しかし相手のことを想うが故、「負担をかけたくない」「嫌われたくない」と自分の気持ちを押し殺してしまう人もいるでしょう。
それはとても辛い事です。
あなたの寂しさはちゃんと伝えることができます。
そしてその寂しさを恋人は受け止めてくれるはずです。
この記事ではそんな幸せを実現するためにあなたの不安を1つずつ解消していきたいと思います。
- 恋人に寂しい気持ちを伝えられるようになります
この記事の執筆者:おもち
記事の根拠
- 遠距離恋愛を6年半している(現在も継続中)
- 心理学の知識がある
遠距離恋愛で恋人に「寂しい」と言えないあなたへ

遠距離恋愛で恋人に「寂しい」と伝えられるようになるために、3つの不安についてお話させていただきます。
- 「寂しい」って伝えると恋人に負担をかけてしまわない?
- 恋人が忙しい時に「寂しい」って言ってもいい?
- それでもやっぱり「寂しい」っていうのはハードルが高い
順番に見ていきましょう。
「寂しい」って伝えると恋人に負担をかけてしまわない?
遠距離恋愛では「寂しい」気持ちを伝えることで恋人は安心します。
そのため負担をかけてしまうことはありません。
※恋人が忙しいときは例外です。次の項目も読んでくださいね。
どういうことかというと、「寂しい」と伝えられた恋人は
- 求めてくれてる嬉しさを感じる
- 寂しいのは自分だけじゃなかったと感じる
からです。
遠距離恋愛ではなかなか恋人に会うことができません。
「寂しい」気持ちが溢れ出てきてしまうことは当たり前のことなのです。
言葉にはしないかもしれませんが、あなたの恋人もそうです。
求められないと不安になりますし、あなたと同じように寂しい時もあります。
遠距離恋愛ってお互いにそういうものです。
だからあなたが寂しさを伝えることは恋人に安心感を与えてあげることにもなるんですよ。
恋人が忙しくしている時に「寂しい」って言ってもいい?
恋人が忙しい時には「寂しい」という言い方はやめておいた方がいいです。
「寂しい」という言葉をそのまま伝えるより
「大好きだよ」「落ち着いたらたくさん話してほしい」「応援してる」
といったように明るい言葉で言い換えてあげましょう。
どうにかしたくてもできないのが忙しさです。
「寂しい」という言葉に対して、自分が何もしてあげられない現状に恋人は激しく自分を責めてしまうこともあるでしょう。
心の余裕がなくなれば喧嘩になってしまうかもしれません。
しかし、明るい言葉を伝えてあげることで、それは励みになります。
その励みはあなたへの愛おしさとなり、あなたとゆっくり話ができるように時間を作る努力をしてくれるでしょう。
あなたも寂しくて辛い。でも恋人が頑張れるように他の誰よりもパワーを送り続ける。
そういう健気さって絶対報われるようになってますから。
それでもやっぱり「寂しい」って伝えるのはハードルが高い
そんな方は「寂しかった」と伝えてみましょう。
言えなかった「寂しい」を後から言ったっていいんです。
「寂しい」ときに「寂しい」と言えないのは、心が不安定だから。
なんでもない時にならきっと言えると思います。
筆者も恋人に「寂しかった」と言われたことがあります。
そのとき愛おしく思える気持ちと同時に、申し訳ないことをしてしまったと思いました。
なぜなら、恋人が1人で我慢していたことに気付いてあげられなかったからです。
それからは特に恋人のことを注意深く気にするようになりました。
辛い思いをさせたくないから。
人は失敗を避けたいものです。
大切なあなたが辛い思いをしていた事実を知れば、恋人はそれをできる限り避けようとします。
それでも充分じゃないですか。
自分の気持ちを伝えるのはタイムリーじゃなくても大丈夫です。
伝えられるときに伝えたらいいです。
いつだって気持ちは必ず伝わります。あなたの恋人を信じましょう。
遠距離恋愛では「寂しい」気持ちを素直に伝えることで、恋人に負担をかけるどころか安心感を与えることができます。
恋人が忙しいときには「寂しい」を明るい言葉に言い換えて伝えて。落ち着いた時、恋人はきっとあなたのためにたくさんの時間を使ってくれるでしょう。
寂しいときに「寂しい」って言えなくても落ち込む必要はないです。伝えられそうなときに伝えればいい。恋人はあなたのことをもっとちゃんと見て、大切にしてくれるようになります。
以上で終わりです!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
Twitterもやっておりますので、下のプロフィールのTwitterアイコンからフォローしていただけると嬉しいです。
記事の更新情報などを発信しています。
ではでは!
