- 遠距離恋愛をしているんだけど、1人でいる時間が多くて暇
- 電話やLINEで恋人と話す話題がなくなってきた
- 溢れる性欲をどうすればええんや・・・
遠距離恋愛をしているとこういった悩みが出てきますよね。
しかし国内最大級の動画配信サービス「U-NEXT」なら、そのすべての悩みを解決できます。
- 18万本以上の動画の見放題に加え、雑誌の読み放題もできるので、永遠に暇つぶしができる!
- 恋人とサービスを共有できるため、作品の感想などで盛り上がれる!
- アダルトコンテンツも非常に充実している!(女性向けの作品もあり)
筆者ももちろん利用しています。
本記事ではそんなU-NEXTについて詳しく解説していきたいと思います。
U-NEXTの特徴

U-NEXTは株式会社U-NEXT(ユーネクスト)が提供している月額制の動画配信サービスです。
U-NEXTの特徴は大きく分けて5つ。
- 毎月ポイントがもらえる
- 圧倒的な作品数
- 最新作の配信が早い
- 様々なジャンルの雑誌が読み放題
- 3つまでアカウントの追加が可能
U-NEXTの特徴①:毎月ポイントがもらえる
U-NEXT会員になると毎月1日に1200円分のポイントがもらえます。
※無料体験期間は600円分のポイントがもらえます。
このポイントの使い道は以下の4つです。
- 最新作・準新作のレンタル
- 映画館で使える引換券や割引チケットに交換
- NHKのドラマなどが見放題になる「NHKまるごと見放題パック」の購入
- コミックや小説、ビジネス書などの電子書籍の購入
U-NEXTでは新作の視聴や電子書籍の購入は有料になります。
しかし毎月付与されるポイントを利用することで、実質無料でいち早く新作をチェックしたり、電子書籍を読んだりできます。
新作や電子書籍に興味がない方でも、ポイントを貯めれば映画の引換券に交換できますので、無駄なく活用できるでしょう。
ポイントの注意点
ポイントの有効期限は90日間です。
期限を過ぎてしまうとポイントが失効してしまうので注意しましょう。
U-NEXTの特徴②:圧倒的な作品数
U-NEXTが配信している作品数は20万本以上で、他の動画配信サービスと比べても圧倒的な規模を誇ります。(※見放題作品は18万本以上)
配信している作品数に加え、取り扱っているジャンルもかなり幅広いです。
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 韓流・アジアドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- キッズ
- ドキュメンタリー
- 音楽・アイドル
- バラエティ
- アダルト
U-NEXTの特徴③:最新作の配信が早い
U-NEXTは、他の動画配信サービスと比べて最新作の配信が早いことが特徴です。
最新作は、DVDレンタル開始と同時、もしくはレンタル開始前に配信されることもあります。
U-NEXTの特徴④:様々なジャンルの雑誌が読み放題

U-NEXTでは動画の視聴だけでなく、約70冊以上の雑誌が全て無料で読み放題です。
ファッションをはじめ、グルメや趣味など様々なジャンルが揃っています。
※雑誌は随時新しいものに更新されていきます。
U-NEXTの特徴⑤:3つまでアカウントの追加が可能
U-NEXTには「ファミリーアカウント」という無料サービスがあり、アカウントを3つまで追加できます。
3つのアカウントを家族や恋人、友達に振り分けることが可能です。
1人が契約していれば、自分を含め最大4人で動画や雑誌を共有できるのでお得です。
ファミリーアカウントの視聴履歴について
各アカウントごとに視聴履歴は分かれているので、サービスを共有しても、誰が何を見たかバレることはありません。
ファミリーアカウントの注意点
同じ作品を複数人で同時に視聴することはできません。
そのため見たい作品とタイミングが他の誰かと被ってしまった場合は、早い者勝ちになります。
U-NEXTの使い方

U-NEXTの使い方を下記の3つに分けて説明します。
- 作品の検索方法
- ファミリーアカウントの追加方法
- アダルトコンテンツの視聴方法
U-NEXTの使い方①:作品の検索方法
U-NEXTの作品を検索する方法は「iOS版アプリ」「android版アプリ」「ブラウザ」で若干異なります。
U-NEXT使い方ガイドで、お使いの環境の検索方法を確認することができます。

U-NEXTの使い方②:ファミリーアカウントの追加方法
家族や恋人、友達にサービスを共有するための、ファミリーアカウント追加手順です。
一番簡単な方法を説明します。
①ブラウザでU-NEXTを開き、ログインしてください。
②左上の「三」メニューから「アカウント」を選択してください。
③「ファミリーアカウントサービス」を選択後、「LINEで簡単登録」を選択してください。
④ファミリーアカウントを登録する人に「登録用URL」を送れば完了です。
「登録用URL」を受け取った人は、URLを開き、メースアドレスの入力とパスワードの設定をするだけでU-NEXTのサービスが使えるようになります。
U-NEXTの使い方③:アダルトコンテンツの視聴方法
①ブラウザでU-NEXTを開き、ログインします。
②ホーム画面から「H-NEXT(その他♡)」を選択してください。
③18歳以上であれば「H-NEXTへ進む」を選択し、アダルトコンテンツ専用のページへ飛べます。
アダルトコンテンツの注意点①
U-NEXTアプリではアダルトコンテンツを視聴することはできません。
視聴はブラウザでのみできます。
アダルトコンテンツの注意点②
アダルトコンテンツは契約アカウントのみ視聴可能です。
そのため、ファミリーアカウントで追加した他のアカウントでは視聴できません。
なぜかアダルトコンテンツが視聴できない場合
U-NEXTアプリでもファミリーアカウントでもないのにアダルト作品が視聴できない場合はアダルト作品が視聴できない場合の対処法を参照してください。
U-NEXTのメリット

U-NEXTを使ってみて感じたメリットは6つです。
- 外出先でも通信環境を気にすることなく動画を見れる
- 雑誌の読み放題で、ファッションや趣味の情報を手軽に入手できる
- 恋人とサービスをシェアして一緒に楽しめる
- アダルト作品を見ても誰にもバレない!
- ない作品がない!
- 31日間の無料体験ができ、いつでも解約可能
U-NEXTのメリット①:外出先でも通信環境を気にすることなく動画を見れる
U-NEXTアプリで、スマートフォンやタブレットに作品をダウンロードしておくことができます。
ダウンロードさえしておけば、どんなに電波が悪くても動画の再生ができるため、とても便利です。
例えばランチを食べに行くと、お店が混んでることってよくありますよね?
普段なら退屈な待ち時間を我慢しなければいけませんが、U-NEXTを登録しておけば、動画をみながら快適に待ち時間を過ごせます。
イヤホンは忘れずに(/・ω・)/
U-NEXTのメリット②:雑誌の読み放題で情報を手軽に入手できる
70冊以上の雑誌が読み放題なので、興味のある分野の情報を大量かつ手軽に入手できます。
次々に新しい雑誌が配信されていくため、ファッションや趣味のトレンドを逃すことなくチェックできるところも嬉しいです。
U-NEXTのメリット③:恋人とサービスをシェアして一緒に楽しめる
ファミリーアカウントを登録すれば、恋人は無料でサービスを利用することができます。
おすすめの作品を教え合ったり、作品の感想を語り合ったりすると楽しいですよ。
自然と話題も尽きなくなるのでおすすめです。
U-NEXTのメリット④:アダルト作品を見ても誰にもバレない!
なんだかんだこれすごい重要だと思うんですよ!
例え恋人であっても、こういった作品の視聴履歴は見られたくないですよね。
U-NEXTではファミリーアカウントを作っても、各アカウントごとに視聴履歴が分かれているので、アダルト作品を見てもバレません。
ありがたい配慮です。
U-NEXTのメリット⑤:ない作品がない!
配信本数20万本以上は伊達じゃないです。
見たい作品がすぐに見つかるので非常に助かります。
特にU-NEXTはアニメのジャンルに強く、マイナーな作品までしっかり揃っているので、筆者のようなアニメ好きには神サービスです!
U-NEXTのメリット⑥:31日間の無料体験ができ、いつでも解約可能
U-NEXTは登録から31日間無料でサービスを利用することができます。
もちろん無料体験期間中に解約することも可能です。
サービスがどんな感じなのか、無料で確かめられる期間があるのは嬉しいですよね。
また、無料体験をすると600円分のポイントをもらうことができ、無料体験期間中も最新作を楽しんだり、電子書籍を購入することが可能です。
U-NEXTのデメリット

U-NEXTを使ってみて感じたデメリットは3つです。
- すべての作品が無料で見れるわけではない
- 同じ作品の同時視聴はできない
- オリジナル作品を扱っていない
U-NEXTのデメリット①:すべての作品が無料で見れるわけではない
最新作や準新作、その他一部の作品に関しては有料です。
月額料金さえ払えば、全ての作品が見放題になるわけではないので注意しましょう。
しかし毎月もらえる1200円分のポイントを利用すれば、有料作品も実質無料で視聴することができます。
有料作品の大まかな料金は
- 映画:500円前後
- ドラマ:300円前後
- アニメ:100円前後
である場合が多いです。
1200円分のポイントを上手に使っていきたいですね。
U-NEXTのデメリット②:同じ作品の同時視聴ができない
ファミリーアカウントを登録している人と同じ作品を同じタイミングで視聴することはできません。
どちらかが見終わるまで待つしかないです。
とはいったものの、見たい作品とタイミングが被ることなんて滅多にないので、そこまで気にしなくても大丈夫かもしれません。
③オリジナル作品は扱っていない
有名どころだと、テラスハウスやバチェラーなどのオリジナル作品は扱っていません。
なのでオリジナル作品が好きな方は、オリジナル作品に強いNetflix(ネットフリックス)をおすすめします。
U-NEXTの料金

U-NEXTの利用料金は月額1,990円(税抜)です。
若干高い料金設定に見えますが、ファミリーアカウントサービスを利用して周りの人とシェアすれば、1人あたりの金額は安くなります。
最大人数である4人でシェアすれば1人あたり500円です。
加えて毎月1200円分のポイントがもらえることを考えれば、決して高くない料金だと言えます。
登録日から31日間は無料でサービスを利用できますので、実際に体験して料金を支払う価値があるのか確かめてみるのもありです。
U-NEXTと他者サービスの比較

- 配信本数
- 料金・サービス
上記の項目についてU-NEXTと他者サービスを比較しました。
U-NEXTと他者サービスの配信本数比較
サービス名 | 全配信本数 | 見放題本数 |
U-NEXT | 20万本以上 | 18万本以上 |
dTV | 12万本以上 | 12万本以上 |
Amazon プライム・ビデオ | 6万本以上 | 1万本以上 |
Hulu | 6万本以上 | すべての作品 |
FODプレミアム | 3万本以上 | 4万本以上 |
Netflix | 非公開 | すべての作品 |
U-NEXTと他者サービスの料金・サービス比較
サービス名 | 月額料金 | 無料体験期間 | 同時視聴可能台数 |
U-NEXT | 1,990円(税抜) | 31日間 | 4台 |
dTV | 500円(税抜) | 31日間 | 1台 |
Amazon プライム・ビデオ | 500円(税抜) | 30日間 | 3台 |
Hulu | 933円(税抜) | 2週間 | 1台 |
FODプレミアム | 888円(税抜) | 2週間 | 1台 |
Netflix | 800円~1,800円(税抜き) ※プランに料金が異なります |
なし | 1台(ベーシック) 2台(スタンダード) 4台(プレミアム) |
U-NEXTの解約方法について

U-NEXTの解約方法について説明します。
無料期間が終わる前に解約したい方は知っておいた方がいいので、よく読んでいただければと思います。
①ブラウザでU-NEXTを開き、ログインします。
②画面左上の「三」メニューを選択後、「設定・サポート」を選択してください。
③画面を下部までスクロールし、「契約内容の確認・変更」を選択します。
④『月額プラン』にある「解約はこちら」を選択します。
※月額プラン以外に、NHKまるごと見放題パックなどの月額サービスを利用している場合は、別途同様の手順で解約する必要があります。
⑤「次へ」を選択すると、任意のアンケート画面に移ります。(アンケートの回答は任意)
⑥画面下部までスクロールし、『解約時の注意事項』に同意した後、「解約する」を選択します。
これで解約は完了です。
※無料体験期間内に解約したい方は必ず31日以内に解約手続きをしてくださいね。
31日が過ぎると自動で本登録になり、月額料金が発生してしまいます。
まとめ

いかがだったでしょうか?
- 18万本の見放題作品が見れる
- アダルト作品も見れる
- 雑誌の読み放題ができる
- 恋人とシェアできる
遠距離恋愛で恋人と離れており、1人の時間が多くなってしまっても、充実した時間を過ごせます。
また、恋人と作品について語り合うなど、離れていても二人の時間を増やすきっかけを作れるでしょう。
無料体験で試してみてはいかがでしょうか?
以上で終わりです!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
Twitterもやっておりますので、下のプロフィールのTwitterアイコンからフォローしていただけると嬉しいです。
記事の更新情報などを発信しています。
ではでは!
